› ~きものお手入れサロン友禅工房~ › 黄変修正 › 最初の仕事でなんですが…

最初の仕事でなんですが…

2011年02月24日

最初の最初でなんですが、
いきなりそこそこ高度なお仕事です。


最初の仕事でなんですが…

最初の記事ですので、もう少し簡単な「衿ふき」程度の
お仕事の紹介からと思っていたのですが、いきなり
そこそこ高度なお仕事の紹介になってしまいました。


最初の仕事でなんですが…

今回持ち込まれたのはお仕立て上がりの正絹小紋。
それなりに年数がたっていて、写真では良く分りませんが
全体に色ヤケ、そして掛け衿部分の変色と生地スレも
あるようですね。


最初の仕事でなんですが…

今回このお仕事を担当するのはしみ抜き職人のTMさん。
長年の経験で培った高度な技術と繊細な心配りが「売り」
の職人さんです。
変色や色ヤケ、生地スレを伴う個所の修正はただ洗って直る
ものでもありませんので、ここは職人の腕の見せどころ。


さてさてTMさん。この少々難度の高いお仕事をどのように
進めていくのか、大変興味深いところです。
まずは揮発油で衿の部分を洗い始めましたよ。


最初の仕事でなんですが…

続きは次回のブログで。


きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。



見積り無料!お電話一本でご自宅までお伺いいたします!
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274





同じカテゴリー(黄変修正)の記事
羽織の丈出し
羽織の丈出し(2017-12-08 11:59)


Posted by 友禅大使 at 14:26│Comments(0)黄変修正
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲
削除
最初の仕事でなんですが…
    コメント(0)