今年一年有難うございました。
2019年12月27日

一年間のご愛顧に感謝申し上げますとともに
新年も変わらぬご贔屓の程、どうぞよろしく
お願い申し上げます。
なお、
本年は29日(日)まで
新年は6日(月)より
営業いたします。
見積り無料!
お手入れからお仕立てまでなんでもご相談下さい!
きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
はままつ染め織りマーケットに出店します!
2019年10月25日
はままつ染め織りマーケット2019に出店します!

関連会社のきものお手入れ処 「株式会社さかたや」 のブースで
友禅工房も共同出店いたします。
会場ブースでは衿のファンデーション落としや軽微なシミ・汚れの
無料作業や、家庭でできる衿汚れ落しの体験会も開催しています。
きもののお手入れにご興味のある方は是非この機会に職人の
技をご覧下さい。
また来場記念としまして

をご用意しております。
ご自由にお持ち下さい。
詳しくはこちらから
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!
お手入れからお仕立てまでなんでもご相談下さい!
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274

関連会社のきものお手入れ処 「株式会社さかたや」 のブースで
友禅工房も共同出店いたします。
会場ブースでは衿のファンデーション落としや軽微なシミ・汚れの
無料作業や、家庭でできる衿汚れ落しの体験会も開催しています。
きもののお手入れにご興味のある方は是非この機会に職人の
技をご覧下さい。
また来場記念としまして

をご用意しております。
ご自由にお持ち下さい。
詳しくはこちらから

以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!
お手入れからお仕立てまでなんでもご相談下さい!
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
昔ながらの ゆかた桶洗い
2019年06月22日
お気に入りの浴衣、大切な浴衣の手洗いを
代行いたします。

毎年好評をいただいております「ゆかた桶洗い」
その1点1点を手作業で洗い、仕上げる丁寧さは
クリーニングとは似て非なるもの、きもの専門なら
ではのこだわりと自負しております。
浴衣をご家庭で洗うのも良し、クリーニングに出さ
れるのもよし。
その上でとっておきの浴衣がございましたら、是非
「ゆかた桶洗い」をお試しくださいませ。
【料金】
平浴衣 ¥2,300(税別)※綿紅梅もどうぞ。
絞り浴衣 ¥3,500(税別)
お急ぎにもできる限り対応いたします!まずはご相談下さい!








以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!
お手入れからお仕立てまでなんでもご相談下さい!
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
代行いたします。

毎年好評をいただいております「ゆかた桶洗い」
その1点1点を手作業で洗い、仕上げる丁寧さは
クリーニングとは似て非なるもの、きもの専門なら
ではのこだわりと自負しております。
浴衣をご家庭で洗うのも良し、クリーニングに出さ
れるのもよし。
その上でとっておきの浴衣がございましたら、是非
「ゆかた桶洗い」をお試しくださいませ。
【料金】
平浴衣 ¥2,300(税別)※綿紅梅もどうぞ。
絞り浴衣 ¥3,500(税別)
お急ぎにもできる限り対応いたします!まずはご相談下さい!








以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!
お手入れからお仕立てまでなんでもご相談下さい!
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
第四回いちへんのまちでのワンシーン
2019年03月28日
しみ抜き、お手入れ実演はもちろんのこと
無料金彩加工体験コーナーも大変ご好評
を頂きました。
振金砂子(ふりきんすなご)技法という金彩加工を
体験していただきました。

型に沿ってバインダー(糊)を塗っていきます。

家康くんが見守る中、いよいよ金彩を落としていきます。
今度は小学生くらいの女の子が挑戦です♪

職人のお兄さんの指導を受けて…

いよいよ本番です!!

とっても上手にできましたね!
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
無料金彩加工体験コーナーも大変ご好評
を頂きました。
振金砂子(ふりきんすなご)技法という金彩加工を
体験していただきました。
型に沿ってバインダー(糊)を塗っていきます。
家康くんが見守る中、いよいよ金彩を落としていきます。
今度は小学生くらいの女の子が挑戦です♪
職人のお兄さんの指導を受けて…
いよいよ本番です!!
とっても上手にできましたね!
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
第四回いとへんのまちに出店します!!
2019年03月22日
明日から2日間開催の「第四回いとへんのまち」
に当店と関連会社の「株式会社さかたや」が
出店します。

しみ抜き実演や金彩加工の無料体験会、本格的きものアイロン
仕上げの実演会など普段はなかなか目にすることができない
お手入れ職人の技を披露します。
また、しみ抜き職人によるお手入れ無料相談会も同時開催!
この機会になんなりとお尋ね下さいね。
さらに!!
友禅工房、さかたや共通の京洗い(きものクリーニング)の
半額チケットも配布していますよ!
[半額チケット 表]

[半額チケット 裏]

またとないこの機会に是非ご利用下さい!
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
に当店と関連会社の「株式会社さかたや」が
出店します。

しみ抜き実演や金彩加工の無料体験会、本格的きものアイロン
仕上げの実演会など普段はなかなか目にすることができない
お手入れ職人の技を披露します。
また、しみ抜き職人によるお手入れ無料相談会も同時開催!
この機会になんなりとお尋ね下さいね。
さらに!!
友禅工房、さかたや共通の京洗い(きものクリーニング)の
半額チケットも配布していますよ!
[半額チケット 表]

[半額チケット 裏]

またとないこの機会に是非ご利用下さい!
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
とっておき浴衣は昔ながらの桶洗いで!
2018年07月26日
一点一点丁寧な手洗い、一枚一枚
きもの加工職人の念入りな手仕上げが
クリーニングとの違いです。


【ゆかた桶洗いの詳細記事はこちら
】
【料金】
平浴衣 ¥2,300(税別)※綿紅梅もどうぞ。
絞り浴衣 ¥3,500(税別)
急ぎ品もご相談下さい。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
きもの加工職人の念入りな手仕上げが
クリーニングとの違いです。


【ゆかた桶洗いの詳細記事はこちら

【料金】
平浴衣 ¥2,300(税別)※綿紅梅もどうぞ。
絞り浴衣 ¥3,500(税別)
急ぎ品もご相談下さい。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
ご来店有難うございました!
2018年05月22日
はままつ染め織りマーケット初出展、
無事終了しました!
風の大変強かった初日、天候に恵まれた二日目ともに
たくさんの方と出会うことができました。
ブースにお立ち寄りいただいた皆様、本当に有難うござ
いました

以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
無事終了しました!
風の大変強かった初日、天候に恵まれた二日目ともに
たくさんの方と出会うことができました。
ブースにお立ち寄りいただいた皆様、本当に有難うござ
いました


以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
染め織りマーケット出店準備万端?
2018年05月17日
いよいよはままつ染め織りマーケットへの出店準備が整いました!こののぼりが目印です!

よろしければちょっとだけでもブースを覗いてみて下さいね。
職人ゾーンの18番
ブースです。
職人があくせくしみ抜き実演をしているか、はたまた暇を持て
余しているか…
どちらになるか当日のお楽しみです。

http://someori.hamazo.tv/
出店のメインは親会社の「株式会社さかたや」ですが、当店も
お手入れ共通割引券で参加しま~す!
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
よろしければちょっとだけでもブースを覗いてみて下さいね。
職人ゾーンの18番
ブースです。
職人があくせくしみ抜き実演をしているか、はたまた暇を持て
余しているか…
どちらになるか当日のお楽しみです。

http://someori.hamazo.tv/
出店のメインは親会社の「株式会社さかたや」ですが、当店も
お手入れ共通割引券で参加しま~す!
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
きものお手入れ割引き券(10%off)を配布します!
2018年05月12日
5/19(土)~5/20(日)開催のはままつ染め織りマーケットのブースにて㈱さかたやときものお手入れサロン友禅工房共通のきものお手入れ及び加工の10%割引券を配布します。
当日ぜひブースまでお越し下さい。お待ちしております。
なお、割引券の有効期限は9/28(金)までですよ~。

(染め織りマーケット 割引券 表)

(染め織りマーケット 割引券 裏)
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
当日ぜひブースまでお越し下さい。お待ちしております。
なお、割引券の有効期限は9/28(金)までですよ~。

(染め織りマーケット 割引券 表)

(染め織りマーケット 割引券 裏)
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
2018染め織りマーケットに株式会社さかたやが出店します!
2018年05月10日
5/19(土)~20(日)開催の
はままつ染め織りマーケットに
当店の関連会社株式会社さかたやが
出店します!

2018浜松染め織りマーケット
きものの染み抜きの実演やゆかたの桶洗いのご紹介など
普段なかなか目にする機会のないきもの加工会社の内側が
ほんの一部ですが、見ることができますよ。

ブースでは当店、さかたや共通の京洗いやガード加工などの
利用割引き券(10%OFF)もご用意しています。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
はままつ染め織りマーケットに
当店の関連会社株式会社さかたやが
出店します!

2018浜松染め織りマーケット
きものの染み抜きの実演やゆかたの桶洗いのご紹介など
普段なかなか目にする機会のないきもの加工会社の内側が
ほんの一部ですが、見ることができますよ。
ブースでは当店、さかたや共通の京洗いやガード加工などの
利用割引き券(10%OFF)もご用意しています。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
浴衣のお仕立て承ります。
2018年05月01日
浴衣の水通し、絞り浴衣の巾出しから
お仕立てまで…
浴衣の加工なら専門職人のいる当店に
お任せ下さい!
【浴衣の水通し】
お仕立て前にしっかり縮めておくと洗濯後も縮みがずい分
少なくなります。


何しろ浴衣は綿でできていますからね。
【絞り浴衣の巾だし】

絞り浴衣の巾出しの記事はこちら
【お仕立て代】

料金表の拡大はこちら
従来の和裁士による国内手縫い仕立てに加えて新しく
更にお値打ちな
『海外ミシン仕立て』
もご用意いたしました。
海外(ベトナム)で仕立てるため多少の納期をいただきます
(35日~40日)が、とても丁寧なお仕立てなので安心です。
これから浴衣の仕立てが集中する時期になりました。
国内、海外ともになるべく早めにご依頼いただくことをお勧め
いたします。

昔ながらの『ゆかた桶洗い』の記事はこちら
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
お仕立てまで…
浴衣の加工なら専門職人のいる当店に
お任せ下さい!
【浴衣の水通し】
お仕立て前にしっかり縮めておくと洗濯後も縮みがずい分
少なくなります。
何しろ浴衣は綿でできていますからね。
【絞り浴衣の巾だし】
絞り浴衣の巾出しの記事はこちら

【お仕立て代】

料金表の拡大はこちら
従来の和裁士による国内手縫い仕立てに加えて新しく
更にお値打ちな
『海外ミシン仕立て』
もご用意いたしました。
海外(ベトナム)で仕立てるため多少の納期をいただきます
(35日~40日)が、とても丁寧なお仕立てなので安心です。
これから浴衣の仕立てが集中する時期になりました。
国内、海外ともになるべく早めにご依頼いただくことをお勧め
いたします。

昔ながらの『ゆかた桶洗い』の記事はこちら
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
開店時間繰り上げのお知らせ
2018年01月13日
本年より開店時間を1時間早めて
営業しています。

旧営業時間
10:00~17:00
新営業時間
9:00~17:00
今後ともお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
営業しています。

旧営業時間
10:00~17:00
新営業時間
9:00~17:00
今後ともお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
やさしく洗う着物のオゾン京洗い
2018年01月06日
着物の京洗いと着物のクリーニングは実は
似て非なるもの?なんです!
ついつい着物の京洗いとクリーニングとを混同しがちですが、水
ではなく石油系溶剤(ドライ溶剤)を使用する点以外は実は結構
大きな違いがあるんです。
当店こだわりのオゾン京洗いの手順はこちら↓
①清潔なステンレス台の上でドライ溶剤に洗剤を加えた溶剤で
衿や袖口、裾など着用によって汚れやすい箇所を前もって
丁寧にブラッシング洗い(下洗い)を行います。

(ステンレス台)


※ポイント1 当店の京洗いはここで手抜きをしません。
②下洗いが終わった着物をネットに入れ、オープンワッシャーと
いう洗浄マシーンの中でも全自動のハイテクマシンではなく
敢えてアナログなマシーンを使用して、下洗いした際の洗剤分
を綺麗にすすぎ洗いします。

※ポイント2 クリーニングのようにハイテクマシーンを使って洗う
のではなく下洗いの際の汚れと洗剤分を丁寧に優
しすすぎ洗う作業です。なにしろ着物はデリケート
ですから。

(オゾン発生器)

(オゾン効果の仕組み図)
※ポイント3 当店の京洗いはオゾンを利用しています。オゾン
の強力な酸化力よって溶剤の中の有機物や不純
物などの汚れ、余計な色素や菌などを分解して
洗浄溶剤を清潔で綺麗な状態に保つことができま
す。
③洗い終わった着物は溶剤を絞ってから乾燥させます。40℃程度
に保たれた専用温風乾燥室でゆっくりゆっくり。

⑤乾燥が終わった着物はしみ抜き職人の元へ。一級染色技能士
の資格を持った職人が1枚1枚丁寧に汗取り作業を行います。
汗は京洗いでは落ちませんので別作業が必要なんです。

(汗取り作業)
※ポイント4 しみ抜き職人のいる当店ならではの無料サービス
です。着用後の比較的新しい汗ジミが対象で古い汗ジミ
や輪取りや変色を伴った汗ジミは対象外ですので
悪しからずご了承下さい。
⑥職人のサガとでも言いますか、京洗いでは落ち切れなかった
ファンデーションの残りや口紅、食べこぼしなどが目に入ると
ついついサービスで取ってしまうのも当店の特徴でしょうか?

(ファンデーション落とし)
※ポイント5 最近のファンデーションや口紅は結構落ちにくい
ものが多くなったきましたね。もちろん水溶性の
食べこぼしは京洗いでは落ちません。
⑦アイロン仕上げ作業です。仕上げ作業のことを「プレス」という
業者さんもあるようですが、当店はあくまでも「仕上げ」。
アイロンで押さえつけるのではなく、少し浮かし加減で蒸気を
使ってふっくら仕上げます。



⑧丁寧に畳んで専用タトウ紙でご納品の準備が完了です。
オゾン京洗い料金はこちら
長々と当店のこだわりと屁理屈にお付き合いいただきまして誠に有難う
ございました。当店のオゾン京洗いについてご不明な点、ご質問等ござ
いましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
似て非なるもの?なんです!
ついつい着物の京洗いとクリーニングとを混同しがちですが、水
ではなく石油系溶剤(ドライ溶剤)を使用する点以外は実は結構
大きな違いがあるんです。
当店こだわりのオゾン京洗いの手順はこちら↓
①清潔なステンレス台の上でドライ溶剤に洗剤を加えた溶剤で
衿や袖口、裾など着用によって汚れやすい箇所を前もって
丁寧にブラッシング洗い(下洗い)を行います。
(ステンレス台)
※ポイント1 当店の京洗いはここで手抜きをしません。
②下洗いが終わった着物をネットに入れ、オープンワッシャーと
いう洗浄マシーンの中でも全自動のハイテクマシンではなく
敢えてアナログなマシーンを使用して、下洗いした際の洗剤分
を綺麗にすすぎ洗いします。
※ポイント2 クリーニングのようにハイテクマシーンを使って洗う
のではなく下洗いの際の汚れと洗剤分を丁寧に優
しすすぎ洗う作業です。なにしろ着物はデリケート
ですから。
(オゾン発生器)

(オゾン効果の仕組み図)
※ポイント3 当店の京洗いはオゾンを利用しています。オゾン
の強力な酸化力よって溶剤の中の有機物や不純
物などの汚れ、余計な色素や菌などを分解して
洗浄溶剤を清潔で綺麗な状態に保つことができま
す。
③洗い終わった着物は溶剤を絞ってから乾燥させます。40℃程度
に保たれた専用温風乾燥室でゆっくりゆっくり。
⑤乾燥が終わった着物はしみ抜き職人の元へ。一級染色技能士
の資格を持った職人が1枚1枚丁寧に汗取り作業を行います。
汗は京洗いでは落ちませんので別作業が必要なんです。
(汗取り作業)
※ポイント4 しみ抜き職人のいる当店ならではの無料サービス
です。着用後の比較的新しい汗ジミが対象で古い汗ジミ
や輪取りや変色を伴った汗ジミは対象外ですので
悪しからずご了承下さい。
⑥職人のサガとでも言いますか、京洗いでは落ち切れなかった
ファンデーションの残りや口紅、食べこぼしなどが目に入ると
ついついサービスで取ってしまうのも当店の特徴でしょうか?
(ファンデーション落とし)
※ポイント5 最近のファンデーションや口紅は結構落ちにくい
ものが多くなったきましたね。もちろん水溶性の
食べこぼしは京洗いでは落ちません。
⑦アイロン仕上げ作業です。仕上げ作業のことを「プレス」という
業者さんもあるようですが、当店はあくまでも「仕上げ」。
アイロンで押さえつけるのではなく、少し浮かし加減で蒸気を
使ってふっくら仕上げます。
⑧丁寧に畳んで専用タトウ紙でご納品の準備が完了です。

長々と当店のこだわりと屁理屈にお付き合いいただきまして誠に有難う
ございました。当店のオゾン京洗いについてご不明な点、ご質問等ござ
いましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
今年もお任せ下さい!
2018年01月05日
新年明けましておめでとうございます。
2018年もきもの専門のお手入れ業として皆様の着物
ライフのお役に立てますよう日々努力を惜しまず邁進し
てまいります。
本年もお引き立ての程どうぞよろしくお願い申し上げます。

以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
2018年もきもの専門のお手入れ業として皆様の着物
ライフのお役に立てますよう日々努力を惜しまず邁進し
てまいります。
本年もお引き立ての程どうぞよろしくお願い申し上げます。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
新年もよろしくお願いいたします。
2017年12月29日

2017年は本日で営業終了となります。
1年間のご愛顧誠にありがとうございました。
2018年は1月5日(金)より営業いたします。
新年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い
申し上げます。
七五三きものの金彩加工
2017年12月23日
七五三きものの黄変ジミ部分を
金彩加工で目隠ししました。
白地に朱の地色に雲取り、檜扇、そして鳳凰などをあしらった
古典柄の正絹女児きものです。
大切に保管されていたようですが、ところどころに黄変ジミが
発生していました。


上の画像が加工前、下が加工後。少し雰囲気が違いますね。
黄変ジミ箇所をひとつひとつ修正していくことも可能ですが
大変な時間と料金もかかり合理的ではありません。
ましてや染め替えて黄変ジミ隠してしまうのはこの事例では
選択外です。
全体の雰囲気を大きく損なわないよう軽く金彩加工で黄変ジミ
を覆い隠しました。

バランスを考えて黄変ジミのない箇所にも金彩加工を施して
います。
ちょっと豪華さが増して、これで違和感なく七五三を迎えられ
そうですね。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
金彩加工で目隠ししました。
白地に朱の地色に雲取り、檜扇、そして鳳凰などをあしらった
古典柄の正絹女児きものです。
大切に保管されていたようですが、ところどころに黄変ジミが
発生していました。
上の画像が加工前、下が加工後。少し雰囲気が違いますね。
黄変ジミ箇所をひとつひとつ修正していくことも可能ですが
大変な時間と料金もかかり合理的ではありません。
ましてや染め替えて黄変ジミ隠してしまうのはこの事例では
選択外です。
全体の雰囲気を大きく損なわないよう軽く金彩加工で黄変ジミ
を覆い隠しました。
バランスを考えて黄変ジミのない箇所にも金彩加工を施して
います。
ちょっと豪華さが増して、これで違和感なく七五三を迎えられ
そうですね。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
一級染色技能士(染色補正部門)
2017年12月18日
「一級染色技能士」は経験と技術、そして学科のすべての
項目に合格した技術者に贈られるいわば国のお墨つきの
国家資格です。

そこそこの業界経験者でも簡単に取得できるレベルでは
ないなかなかの難関。
そんな「一級染色技能士」合格に向けて当店の関連会社
「株式会社さかたや」では数年前から3年に一度のペース
でこれにチャレンジを開始しました。
過去2回のチャレンジで合格者は3名。
他の職人たちも合格に向けて日々精進中です!

以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
項目に合格した技術者に贈られるいわば国のお墨つきの
国家資格です。

そこそこの業界経験者でも簡単に取得できるレベルでは
ないなかなかの難関。
そんな「一級染色技能士」合格に向けて当店の関連会社
「株式会社さかたや」では数年前から3年に一度のペース
でこれにチャレンジを開始しました。
過去2回のチャレンジで合格者は3名。
他の職人たちも合格に向けて日々精進中です!

以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
羽織の丈出し その2
2017年12月09日
昨日に続いて羽織の丈出し事例をもう一つ
今回は画像のみの紹介となりますが、羽裏はお客様の
ご要望でピンク系に取り替えました。

渋めの表地とチラリとのぞく抑えた紅梅色の羽裏のマッチ
がオシャレですね。

以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや
今回は画像のみの紹介となりますが、羽裏はお客様の
ご要望でピンク系に取り替えました。
渋めの表地とチラリとのぞく抑えた紅梅色の羽裏のマッチ
がオシャレですね。
以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。
見積り無料!着物のことなら何なりとご相談ください。
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
グループ会社
株式会社 さかたや