› ~きものお手入れサロン友禅工房~ › お手入れ・しみぬき › 秋の虫干し代行企画開催中!

秋の虫干し代行企画開催中!

2012年10月02日

きものお手入れサロン友禅工房では
「秋の虫干し代行企画」開催中です!

秋の虫干し代行企画開催中!

長かった残暑も終わり、先日の台風も通り過ぎ
いよいよ秋本番の季節がやってまいりました。

この秋晴れのさわやかな季節にぜひ虫干しを!

午前中の湿度の低い時間帯に家の窓を開け放ち、
タンスの扉を開けて新しい風を通すことだけでも
着物にとってはとてもありがたいこと。

長かった残暑。だからタンスの中がとても気になる。
なのでちゃんと虫干しをやっておきたい。
でも時間的にもスペース的にもなかなか大変!
どうしよう…。

そんなお客様に代わって
 「きものお手入れサロン 友禅工房」
が本格的な虫干しを代行させていただきます。

秋の虫干し代行企画開催中!

しかも着物全般、帯全般のそれぞれ均一料金
この機会に是非「秋の虫干し代行企画」をご利用
くださいませ。



[料金]
着物全般(袷、単衣、比翼付き、コート・羽織、長襦袢など)
1点 ¥1,680(税込み)
※軽仕上げ(簡単なアイロン仕上げ)をご希望の場合は
    +¥840(税込み)   


帯全般(袋帯、名古屋帯、丸帯、兵児帯など)
1点 ¥840(税込み)
※軽仕上げ(簡単なアイロン仕上げ)をご希望の場合は
    +¥630(税込み)

[納期]
お預かりしてから2週間程度。お急ぎの場合は喜んで対応いたします。

[作業手順]

1)風通し・乾燥 
  秋晴れのさわやかな日に自然の風を通し、乾燥、虫干しします。

2)オゾン処理
  オゾンルームで「除菌・消臭処理」を施しさらにリフレッシュ!
  (強い臭いや素材そのものの臭いなどは残ることがあります。)

秋の虫干し代行企画開催中!

3)たたみ込み及び簡易チェック
  丁寧に畳みながらカビや目立つシミ、ほつれなどがないか
  チェックします。

  (不具合が見つかった場合のみ点検票に記入いたします。)

4)点検票添付、新しいたとう紙に入れ替え

  タンスにしまわれる前に今一度点検票をご確認ください。

不具合の見つかった箇所のお手入れ、修正の
お見積もりをいたします。
もちろん見積もりは無料です。



この時期この機会にぜひ虫干しを!!


以上、きものケアアドバイザー“友禅大使”でした。


見積り無料!お電話一本でご自宅までお伺いいたします!
~きものお手入れサロン友禅工房~
〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町345-8
TEL 053-451-5566
FAX 053-451-5568
フリーダイヤル0120-43-1274
  








同じカテゴリー(お手入れ・しみぬき)の記事

Posted by 友禅大使 at 14:53│Comments(0)お手入れ・しみぬき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲
削除
秋の虫干し代行企画開催中!
    コメント(0)